グァム(社員旅行)<2000/9> | |
黒字決算のご褒美に社員全員が3泊4日のグァム旅行に行くことになった。3連休+1日臨時休業。 夜に名古屋を出発、3時間半で深夜のグァム着。それでも到着便が他にもあって、日本人観光客がたくさん。 1996年にできた新空港は、広々としている。 現地係員ののんびりした対応と、あちこちのホテルに観光客を順番におろしていくため、ようやく夜中の2時にチェックイン。 |
|
部屋は12階の南西角のデラックスツイン。(あとからわかったのだが)社長や他の社員の3倍の広さ。豪華な応接セットに食卓テーブルセット、デッキチェアがあるバルコニーが2面、バス以外にシャワールーム。 おどろきながらも、遅いので、すぐにベッドイン。これが昼着だったら、他の部屋も見学して、社長と交代するところだったのだろうが...ラッキ〜! |
|
翌朝、タモン湾が一望できる部屋でお目覚め。 すぐ下の海もきれい! 日本から見れば全部太平洋なんだけど、地図ではフィリピン海。沖あいのリーフまでかなりの遠浅。 |
|
ホテルのレストランで18ドルの朝食をとって、半日市内観光。 熱帯性気候なので、蒸し暑い! 東北弁の日本人年配ガイドがしゃべりまくって、田舎のバス旅行の雰囲気。一般的な観光地をまわる。 台風で建て替え後有料になった断崖絶壁の恋人岬、写真で見るのと大違いの小さな縁結びの鐘にガックリ。恋人岬と日本語で書いてあるのにはさらに興ざめ。 |
|
アガニャ湾にまわり、スペイン統治時代にチャモロ軍の攻撃に備えて建てたアフガン砦、高床式住居の土台に使われていただろうという説が有力な、ラッテ・ストーン、ついでに防空壕。 道路を渡って、グァム博物館の横を抜けて、スペイン広場に出る。チョコレートハウス、野外音楽堂などスペイン領時代のゆかりの建物が残る。 もう少し海の方へ行けば、巨人軍のキャンプ地パセオ球場がある。そういえば、空港に99年春キャンプの写真が飾ってあった。 |
|
前の道路の分離帯には、1日1回転するというヨハネパウロ2世像。 5ドルでやしの実ジュースを飲む。内側の果肉の部分を削って、しょうゆとワサビで食べる。イカのような口あたりで意外とおいしい。 |
|
観光が終わって、ツアーおきまりのショッピングだが、抜け出してホテルへ。 昼食はコンビニでサンドイッチを買って部屋ですます。 部屋がリッチなので、この方がぜいたく気分。 お目当ての「潜水艦アトランティスツアー」に相棒と二人で出発。 車でアブラ港近くの乗船場へ。 そこからシャトルボートで沖合いまで行く。 日差しは強いが海の上は気持ちがいい。 船が止まると、前方から潜水艦が浮上。 はじめてみる光景に感激!乗り移ってハッチを後ろ向きにおりて船内へ。 非常の場合のボンベの使い方の放送に、先日のロシアの潜水艦事故を思い出す。 |
|
水深30mぐらい潜ると、海の中のサンゴの丘が見えてくる。 オーストラリアまでサンゴを見に行った相棒が、いろいろ説明してくれる。 1万年かけてできたというサンゴの丘は最高の眺め! ダイバーが船外でエサをまきながらパフォーマンス。 さらに40mぐらい潜ってはじめてみる海の底。映画を見てる気分! |
|
ホテルにもどって、シャトルバスでマイクロネシア・モールへ。 2階のフードコートで、韓国料理と中華料理を1人分づつ買って、相棒と半分こ。 山盛りでおいしくて安い! まわりは米軍関係の家族が多い。隣の3歳ぐらいの白人の男の子に英語で話しかけたが、通じない、なさけない語学力。 節約のためスーパーで2日分の朝食を調達。日本に持って帰りたいほど果物が新鮮で安い。 なかなかこないシャトルバスを待ってホテルへ。 さて、オリンピックのヤワラちゃんはどうなったかとテレビをつけるが、どこもやってない。 期間中、再放送チャンネルはあるのだが、日本に関係のない競技ばかり。 NHKも入るが、どーでもいい再放送番組ばかりで、1時間遅れのNHKニュースも、オリンピックの部分は編集でカットしてある。 高い放映権のせいなのか。世界の祭典だというのに...。急にオリンピックにしらける。 早朝、海岸散歩。グァムは50%が火山岩で残りがサンゴでできている。砂というより粉のような海岸は歩きやすい。ジョギングの夫婦、犬の散歩、つり人たちとすれ違う。 若い社員組を朝食にご招待。珈琲紅茶なる飲み物と香料の強いパンに渋いバナナで、みんないまいちの食欲。買出し作戦失敗。 |
|
申し込みを迷ったエコ・アドベンチャーツアーに出発。 各ホテルをまわって、ワゴン車に、ギンギラ女社長と坊や秘書、父と娘(それとも...)、にぎやか台湾3人娘とおとなしい日本3人娘、おばさん2人連れ2組、謎の中年男性1人が乗り込む。 「グァム殺人事件−女社長の隠された過去−」なんていうドラマになりそうな顔ぶれ。 運転手だと思ったチャモロ人の30代の男性が、突然流暢な日本語でガイド開始。 グァムの高校では日本語を習うとか。 台湾3人娘のために、英語でもガイド。中国語もとびかって、「こんにちわ・ニーハオ・ハファデイ!」と楽しいツアー開始。 |
|
アガニャ湾に沿った海ぞいの1号線を行く。 途中のピゴ墓地に、ところどころ空洞になった石製のコインロッカーのようなものがある。 グァムでは、遺体に薬をつけ、そのままその棚に納棺するとか。高温多湿な土地柄なのにだいじょうぶなんだろうか...。 ナム滝自然公園をまわる。 植物がなにもかもデカイ。100倍はありそうなポトスに、さすがジャングル。 入り口にもどって、ココナツジュースを飲む。その果肉を金の棒で削る。相棒もためしにやってみたが、「超ヘタクソ」の称号をもらう。 果肉をしぼると、ココナツオイル。肌につけると油ギラギラ、ふしぎだなぁ〜。砂糖を火でとかし、削った果肉とシナモンをいれて、ココナツキャンディのできあがり。おいしい! |
|
座り仕事をしていた自称横井さんの孫のおじさんから、作りたてのカゴをもらう。生活の知恵の出きばえに感心。 ついでに、トイレットペーパーがわりになるヤシの葉を火であぶったのをもらう。思わず使うまねをして、おじさんに笑われる。 待ちに待ったイグアナの蒸し焼き。しょうゆの味付けと鶏肉の感触がおいしい |
|
グァムで一番高い山(406m)のラムラム山を遠くに見ながら、島を横断。火山岩のせいか土が赤い。 途中タロフォフォガーデンで、熱帯の花見物。植物にウトイ私は名前をすぐ忘れる。 それにしても、ガイドの知識の豊富なこと! 「ぞうの耳のような葉でしょ」の説明に、相棒「♪ぞーさん、ぞーさん」と歌いだす。 台湾娘が、同じメロディを中国語で歌う。どうやら歌詞の内容は同じらしい。 「ジャパニーズソング!」「チャイニーズソング!」と両国代表はお互い譲らなかったが、正解は、作詞:まどみちお、作曲:団伊玖磨のジャパニーズソング。(^_^)v |
|
太平洋側へ出て、渚のレストランでチャモロ昼食。 売店には横井さんの写真が飾られ、発見された時の顔写真入りのTシャツが売っている。 いったいだれが買うんだろうか...?? |
|
タロフォフォ湾をまわって、10分ほど行ったところから、ケーブルでジャングルの中のタロフォフォ滝へ降りる。蚊がひっきりなしに襲いかかる。 売店横の小さな博物館モドキに、スペイン・アメリカ・日本...と外国に翻弄されたグァムの歴史が展示してある。 最後のコーナーに、横井さんとイトイさん・ミナガワさんが隠れていた云々の説明。あれ? 横井さん以外にもいたんだ。 15分ほど歩くと、横井さんが隠れてた洞窟。 ギンギラ女社長が超高級カメラで写そうとするが、シャッターがおりない。日本兵のたたりか。ぞぞ〜っ... |
|
帰国後調べてみたら、横井さんは最初7人で隠れていたのだが、3ヶ月後、3派に仲間割れ。 竹中・二瓶組は、1年数ヶ月放浪の末、米軍に帰順して帰国。 海野・皆川・伊藤(途中合流)組は、3人で共同生活をしていたが、海野は10年後病死。伊藤・皆川は、16年間ジャングル生活後帰国。 横井・志知・中畠組は、13年間共同生活。その後仲間割れして横井が別行動。残った二人は6年後、毒性の果物を食べて死亡。 (※写真 左から伊藤・横井・皆川) |
|
ふたたび島を北上してホテルへもどる。楽しいツアーを演出してくれたガイドにチップを払い忘れる、一生後悔!! 夜は、みんなと合流して、巨人軍の常宿、フジタタモンビーチホテルで渚のバーベキュー。 翌日は、夕方の飛行機まで、ショッピング。 とはいえ、「”HERMES”をハーメスってなに?」というブランドオンチ組は、ただ見るだけ。 クッキーとググリア(かりんとう)で買い物終了。久しぶりの和食を食べて早々と空港に向かう。 搭乗口に通じる動く歩道で、客室乗務員らしき中年女性がおいこしていく。身体に障害がある様子。 飛行機に乗り込むと、ビジネスクラス担当に、先ほどの客室乗務員がいた。 さすが、コンチネンタル航空。アディオス、グァム! |